耳と手で見る

何で書いた!?ゲーム

ゲームのきほん

  1. 何をする?:筆記用具で文字や図形を書き、書いた音を聞いてどの筆記用具で書いたかを当てるゲーム
  2. 対象年齢:6歳以上
  3. プレイ人数:2人推奨、複数人も可
  4. プレイ時間:3〜5分

準備するもの

  1. 鉛筆、マーカーペン、クレヨンなど複数(3つ以上)の筆記用具を用意する。
  2. 筆記のための紙

遊び方

手と耳を使ったゲームで子供たちが遊んでいる様子 手と耳を使ったゲームで子供たちが遊んでいる様子
  1. 手元に複数の筆記具と紙を用意し、書く人と聞く人に分かれて聞く方は目を瞑る。
  2. 書く人は3つの筆記具を選び順番に字や図形を書く。それぞれの書く時間は3秒とする。
  3. 聞く人は目を瞑った状態でどの順番で書いたかを聞き取り、どの筆記具で書いたかを順番通りに答える。
  4. 全員目を開いて、順番通りに答えることができたらチャレンジ成功!
  5. 役割を変え、1〜4を繰り返す。

楽しく遊ぶためのヒント

  1. 音が聞き取りやすいようにファシリテーターの人は硬い机を準備しその上で紙に書いてもらいましょう!
  2. なるべく静かな環境で行うとより効果的にゲームを行えます!
  3. 事前に筆記音の特徴をみんなで確認してみましょう!